にいがたクララ音楽教室
ブログ
CLARA|ピアノ教室
CLARA|日々雑記
CLARA|生徒募集状況
レッスンご案内
講師紹介(指導実績)
体験レッスン申込
教室概要・地図
生徒さんの声
FAQ(よくあるご質問と回答集)
メール問合せ
にいがたクララ音楽教室
ブログ
CLARA|ピアノ教室
CLARA|日々雑記
CLARA|生徒募集状況
レッスンご案内
講師紹介(指導実績)
体験レッスン申込
教室概要・地図
生徒さんの声
FAQ(よくあるご質問と回答集)
メール問合せ
新潟駅南エリアにある
個人ピアノ教室
ブログ
カテゴリ:2019年11月
すべての記事を表示
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/28
指の交わり
左右の手が互いに割り込むように交差する箇所がある曲に挑戦している生徒さん。しかも片手はギリギリ届くようになったオクターブ移動です。手を交差させて演奏する曲は、その演奏姿だけでも何だか素敵ですね。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/27
おめでとう!
レッスンに来ている生徒さんが、絵画展にて特賞受賞。おめでとうございます!吉報を教えていただき、記念撮影♪ おんぷワークにたまに描いてくれるので、絵が上手だなと思っていましたが、新聞一面にお名前が載るのは本当にすごいことですね。展示会、私も参ります。
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/27
ソルフェージュの大切さ
私も幼い頃から使っていたこちらの視唱本。生徒の皆さんにもご用意頂いています。私自身は視唱の他に旋律、和声聴音や、リズム学習も必ずありました。ピアノを弾く実技と、ピアノから離れて行うソルフェージュレッスンを合わせて、レッスンの1時間程度に全て行いました。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/26
あたらしいワーク
年中の生徒さん。楽しくて、あっという間に過ぎてしまうレッスン時間ですが、宿題もしっかりとやってきてくれて素晴らしいです。あたらしいワークに気持ち踊っている様子に、またとても元気をもらいました。これからも頑張ろうね♪
続きを読む
2019/11/25
体調管理余念なく
だいぶ気温も下がり始め、体調を崩しやすい季節です。おたふくや、水ぼうそうなんていう方は居ましたが、今現在、生徒の皆さん風邪等ひかずに元気に通ってくださっています。私ももちろんですが、今時期から体調管理余念なく過ごし、よい年末年始を迎えましょう(*^_^*)
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/21
学習意欲
基礎的な知識や技能の習得をしたら、それをどう使いこなすか判断して表現する。これは何かを"学習"したら、必ず行うルーティンです。 学んだことを、自分のものにした瞬間はすごく嬉しいものです。力を発揮する場を持ち、その経験の積み重ねることでひと周りも、ふた周りも成長します。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/20
ピアノも巧緻性
年中の生徒さん、ドの位置を復習する内容を器用にこなせるようになってきました。 幼少期に使う手先の取り組みは発達にも好影響です。就学前に「切る、貼る、折る、塗る、結ぶ、巻く、通す、丸める、包む、ちぎる」などの巧緻性動作を難なくこなすのは意外に大変です。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/19
ポジション移動
五指ポジションから、移動が少しずつでてきた生徒さん、頑張っています。宿題ではあまりできていなかった所も、レッスンでまた学び、考え、やり直してみることで、徐々に理解も深まっていきます。1番の指が必ずド、ではないことを知る時、すごく世界が広がって楽しくなります。そんな顔を見られると、こちらも嬉しいです♪
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/18
基礎は反復で
かるた式に使ったり、フラッシュカード式に使ったり。ワーク学習でやっている基礎的な楽典などは、こうして遊びながら反復します。裏には読み方や意味も書いてあります。ピアノ以外の学習も、並行して頑張っています。
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2019/11/17
第36回JPTAピアノオーディション
今日は朝から一日、所属会の主催コンクールでした。秋は本当に毎月いくつものコンクールや音楽イベントがあります。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる