にいがたクララ音楽教室
ブログ
CLARA|ピアノ教室
CLARA|生徒募集状況
レッスンご案内
講師紹介(指導実績)
体験レッスン申込
教室概要・地図
生徒さんの声
FAQ(よくあるご質問と回答集)
メール問合せ
にいがたクララ音楽教室
ブログ
CLARA|ピアノ教室
CLARA|生徒募集状況
レッスンご案内
講師紹介(指導実績)
体験レッスン申込
教室概要・地図
生徒さんの声
FAQ(よくあるご質問と回答集)
メール問合せ
新潟駅南エリアにある 個人ピアノ教室
ブログ
カテゴリ:2023年3月
すべての記事を表示
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/30
年度末を迎えて
年度末レッスンも終え、4月からは新しいレッスンスケジュールでスタートです。当教室では、毎年4月からレッスン再編成します(全ご家庭からご希望を伺います)。春は、各曜日新鮮な気持ちで迎えます。 体験レッスンのお申し込み、お問い合わせも、おかげさまで2月から多数お寄せいただき誠にありがとうございます。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/29
いちねんせい
毎年4月に、小学校へ進学される生徒さんに名入れ鉛筆を贈っています。今年は2名。...
続きを読む
CLARA|生徒募集状況
· 2023/03/28
最新 | 生徒募集状況
◎詳しい時間帯等の内容は、必ずメールでお問合わせください 〇 空きあり △ 若干あり × 空きなし
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/27
開花した雪椿
しっかりとした花弁が繊細なグラデーションをつくり艶やか。2021年の晩秋に阿賀町で買った苗を、庭裏に植えて二年。蕾がついても、やっと膨らみ始めても、それからなかなか咲かずに半年以上。ふと見に廻ったら開花していた雪椿。それはそれは美しい姿です。驚くことに背丈は 買って二ヶ月の頃 とほとんど変わらずですが、蕾はまだ片手ほどあります。
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/26
寒くても飲みたい
期間限定スターバックスコーラフラペチーノをいただきました。 ドリップのホットばかり愛飲するStarbucks。こうして期間限定で出現するメニューもたまにいただいてみます。さくらんぼが雰囲気を醸し出してレトロメニューの気分を味わえました。
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/25
新潟市ジュニア音楽教室
楽しみにしていた第19回新潟市ジュニア音楽教室スプリングコンサート。2022年から就任された指揮者の碇山隆一郎先生率いるジュニアオーケストラの演奏は特に楽しみにしていました。タクトのしなやかさのある繊細な導きと、オーケストラが団結して紡ぐ旋律で、どの曲も本当に魅力的でした。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/24
お話会
当教室は、完全マンツーマンレッスンのため、レッスン内容も諸連絡も全て生徒さんとやりとりすることが基本です。時間はかかっても、自分の力で動いて、考えたり、失敗して取り戻す術を学んだり、ひらめいたりして皆さんご成長されます。ピアノレッスンを通じて、子ども時代だからこそ発揮する個性を見つけ、輝かせるお手伝いができればと思っています。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/23
祝・ご卒業
ご卒業おめでとうございます。小学校生活最後の式典での伴奏。お母様が動画を送ってくださいました。立派に伴奏者を務めて、素晴らしい歌声を導いていらっしゃいました。 春から中学生。これからもピアノが傍にある生活を選んでくださった生徒さん。ご進学後も学業、それ以外も全力で頑張ってください。いつも応援しています。
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/23
PTNA課題曲セミナー2023
本日は午前中からピティナピアノコンペティション の課題曲セミナーへ。赤松林太郎先生の演奏と解説を間近でお聴きして、大変勉強になる3時間でした。 弾く曲への固定観念を一旦横へ置いて、一から新たに感じたり、考えたりすることも必要で、その音楽が作られた時代背景を学ぶことで、曲の世界観づくりを楽しむことが大切だと感じました。...
続きを読む
CLARA|ピアノ教室
· 2023/03/21
第 44 回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会
東京国際芸術協会(Tokyo International Association of Artists)主催の全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの全国大会に、当教室から小学3年生の生徒さんが出場されました。学年末の集大成として、こうした大きな舞台に立つことができたのは、日々のご本人の努力と、それをいつも支えていらっしゃるご家族のお力の賜物です。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる