こちらもさいご

春休みに入ったわが子の色々がついつい後回しになっていると、頭の片隅の片隅に・・・なりがち。今日はある習い事の最終日になっていた次女。いつも行きも帰りも一人で、保護者の私は年末年始や、年度末などにしか伺えなかったのですが、残念ながら今回都合でさいごの日でしたので、御礼かたがたごあいさつに。子ども時代の習い事はどんな分野でも、大人になる過程の大事な社会経験をさせていただいていると考えています。大人のやりとりも、話し合いも、よく聞いていますし、真似もします。子どもの成長に携わることの意義、またそれを丁寧に考えることをこれからも大切にしていきたいです。たいへんお世話になりました。