· 

音楽大学に思う

2020年現在、新潟県には音楽大学がありません。以前、県内で唯一であった新潟大学にある教育学部芸術環境創造課程音楽表現コースは、数年前から募集停止となり、いま新潟県の学生が大学で音楽を志す学び舎は県外に行くしかありません。

日本に現在ある音楽大学(および音楽学部がある大学)は、大概主要都市に集中し、地方出身進学者は、下宿をして学業、実技に励むことになる状況がほとんどです。公立と私立では4倍ほど学費が違うことが当たり前と思うと(両親にあらためて感謝)、下宿するにもさらに負担は大きくなります。これは音楽にかかわらず地方から進学する家庭にとっては、とても大きな問題であるなと感じます。

〜日本の音楽大学一覧〜

⬛︎北海道・東北地方
【公立】
なし
【私立】
札幌大谷大学芸術学部音楽学科(北海道)
宮城学院女子大学学芸学部音楽科(宮城県)

⬛︎関東・甲信越地方
【公立】
東京藝術大学音楽学部(東京都)
【私立】
国立音楽大学(東京都)
東京音楽大学(東京都)
桐朋学園大学音楽学部(東京都)
武蔵野音楽大学(東京都)
日本大学藝術学部音楽学科(東京都)
東邦音楽短期大学(東京都)
上野学園大学音楽学部(東京都)
桜美林大学芸術文化学群 音楽専修(東京都)
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科(東京都)
フェリス女学院大学音楽学部(神奈川県)
昭和音楽大学(神奈川県)
洗足学園音楽大学(神奈川県)
東海大学教養学部芸術学科音楽学課程(神奈川県)
尚美学園大学芸術情報学部音楽表現学科(埼玉県)
東邦音楽大学(埼玉県)
聖徳大学音楽学部(千葉県)

⬛︎中部地方
【公立】
愛知県立芸術大学音楽学部(愛知県)
【私立】
名古屋音楽大学(愛知県)
名古屋芸術大学音楽学部(愛知県)
常葉学園短期大学音楽科(静岡県)

⬛︎近畿・中国・四国地方
【公立】
京都市立芸術大学音楽学部(京都府)
【私立】
大阪音楽大学(大阪府)
大阪芸術大学芸術学部音楽学科(大阪府)
相愛大学音楽学部(大阪府)
同志社女子大学学芸学部音楽学科(京都府)
神戸女学院大学音楽学部(兵庫県)
武庫川女子大学音楽学部(兵庫県)
くらしき作陽大学音楽学部(岡山県)
エリザベト音楽大学(広島県)
広島文化短期大学音楽学科(広島県)
徳島文理大学音楽学部(徳島県)
山口芸術短期大学音楽学科(山口県)

⬛︎九州・沖縄地方
【公立】
大分県立芸術文化短期大学音楽科(大分県)
沖縄県立芸術大学音楽学部(沖縄県)
【私立】
福岡女子短期大学音楽科(福岡県)
平成音楽大学(熊本県)
活水女子大学音楽学部(長崎県)


音楽、ピアノを学び始めるのは幼いうちからという方が多いです。心身共に成長していく中でずっとずっとピアノを継続、育む努力ができる人は、どこへ行っても、どんな世界でも、どんな仕事でも、素晴らしい能力を発揮されると思います(^-^) 
今ピアノを頑張っていらっしゃる皆さんが、ピアノ学習を通して、より多くの夢や可能性が拓けたらこんな嬉しいことはありません!
でもいつか、新潟にも芸術,音楽大学ができたら良いなあ(淡い夢)