· 

きちんと

「きちんと」は、日本人ならてはの言葉であり、表現だなと感じます。ご挨拶や、お返事、所作から振舞いなど行動にいたるまで、きちんとすることは身体の外がわに現れ、他者の目にふれます。似た言葉で「ちゃんと」もありますが、それとは少し伝わり方が違う気がします。
レッスンでは、生徒さんたちがしっかりと自分の言葉を選びながら話したり、共用物を気づかいながら触れたり、元の位置に片付けたりするのを間近でお見受けします。ご家庭ではきっと日常的に何気なくされている親御さんのそうした姿を見ていらっしゃるのだと思いますし、教育や躾という以前の導きを強く感じます。
写真は来年小学1年生となる生徒さん。レッスン時間をいつも楽しくそして立派に、過ごされています。まだちいさなその背中に、ランドセルを背負う春がくるのが楽しみですね。