· 

ご挨拶とお返事

子育てするご家庭が、就学前の6歳までに子どもに身に付けさせたい習慣として一番目にご挨拶があるといわれます。
生活のなかで身近にいる大人たちから「おはようございます」「よろしくお願いします」「こんにちは」「ありがとうございます」と自然に声がけされていると、そうされた子どもは、挨拶というものが自然で、当然すべきことだと学びます。子どもが自分からできるようになるためには、見本になる大人の存在がまずは大切です。
乳幼児期から、個人ピアノレッスンにいらっしゃる生徒さんたちは、すでにしっかりしたご挨拶やお返事ができる方が多く、そうしたご家庭の素晴らしい環境も大きいと感じます。写真は年中の生徒さん、きちんとお話しを聞いたり、教室備品のお片付けや、指示内容をすぐ実践するなど、ご挨拶やお返事以外も本当によく習慣化されていて、感心しきりです。